説明
上から主菜、副菜①(サラダ、あえ物、いため物、焼き物、揚げ物など)、副菜②(煮物、汁物)各30品をツインリングでとじた3段式構成。
27,000通りの組み合わせが自由自在!
●1食分「約360kcal、塩分1.8g以下」献立(3歳以上児)
3枚どのカードを選んでも、主食のごはん100gをプラスして「約360kcal、塩分1.8g」におさまるように組み立ててあります。
※各料理のエネルギーは±10%、塩分はそれ以下になるよう分量を調整しています。
●「主食・主菜・副菜」のそろったバランス献立の基本形
主菜は、たんぱく質源になるおかずで、魚、肉、卵、大豆製品が主材料となる料理。
副菜①は、ビタミン、ミネラル、食物繊維源になるおかずで、野菜、海藻、きのこ、芋、くだものなどを多く使ったサラダ、あえ物、いため物、焼き物、揚げ物などの料理。
副菜②もビタミン、ミネラル、食物繊維源になるおかずですが、多くの保育園の食器の都合で煮物、汁物料理でくくりました。
主食はごはんでなくてもパンでもめんでも。
ごはん100g(約160kcal)と等しいエネルギーの主食は、以下の通りです。
・食パン6枚切り1枚(60g) ・ロールパン小2個(50g) ・ゆでうどん約2/3玉(150g) ・スパゲティー(乾燥)40g
●献立の組み立てのステップ
ステップ1:主菜を選びます。魚か肉か卵か大豆製品か、主材料別に選択します。
ステップ2:副菜①を選びます。その際、主菜の調理法や味、色合いが重ならないように。
ステップ3:副菜②を選びます。主菜や副菜①と食材や色合いが重ならないように。
ステップ4:全体を眺めて再チェックを。
選んだ主菜、副菜①、②の3枚のカードを並べ、食材の重なり、調理法の重なりがないかをもう1度チェックし、
料理の温度、彩り、食感、季節、調理時間、コストなどを考慮して、見た目や味のバランスのよい献立をコーディネートします。
料理一覧
●主菜(魚、肉、大豆製品が主材料の、献立のメインになるおかず)
アジの竜田揚げ アジのパッツア イワシ団子 イワシのオーブン焼き カジキと野菜の揚げ浸し キンメダイの煮つけ サケのタルタル焼き サケのどさんこ汁 サバと野菜の甘酢あんかけ サバのカレー風味焼き サバのみそ焼き サンマのかば焼き風 クラムチャウダー 鶏肉のごまみそ焼き 鶏肉のコーンフレーク焼き 鶏肉のトマト煮 豚肉ときのこのソテー トマトチンジャオロースー 肉じゃが カレー風味 ビビンバの具 キーマカレー そぼろ(そぼろご飯の具) チリコンカン ちぐさ焼き風 肉団子のトマトスープ 家常豆腐(厚揚げと野菜のいため物) 豆腐とひじきのハンバーグ トマト入りマーボー豆腐 飛竜頭 高野豆腐の卵とじ
●副菜①(野菜、芋、きのこなどが主材料の、献立のサブのおかずで、サラダ、あえ物、いため物、焼き物、揚げ物など)
かぼちゃサラダ カラフル野菜サラダ 切り干し大根のサラダ キャベツの中国風サラダ コールスローサラダ はるさめサラダ ひじきサラダ フルーツサラダ 和風野菜サラダ アスパラとキャベツのおかかあえ きゅうりとパイナップルの酢の物 トマトときゅうりの酢みそあえ ブロッコリーときのこのごま酢あえ ブロッコリーのじゃこあえ ほうれん草ともやしのナムル ほうれん草のいそあえ ほうれん草の白あえ ほうれん草の中国風お浸し 里芋のごまみそあえ キャベツと豚肉のいため物 にんじんとツナのシリシリ ピーマンとベーコンのソテー じゃが芋のシャキシャキいため トマトのピザ風焼き なすのグラタン じゃが芋の重ね焼き ツナ入りポテトグラタン しいたけのマヨネーズ焼き ごぼうのから揚げ ピーマンの天ぷら
●副菜②(野菜、芋、きのこなどが主材料の、献立のサブのおかずになる煮物と、和・洋・中国風の汁物)
うの花 かぼちゃのいとこ煮 カレーきんぴらごぼう 切り干し大根の煮物 小松菜と厚揚げの煮浸し ごまかぼちゃ 大根と昆布の煮物 なすのいため煮 にんじんグラッセ にんじんとじゃこのいため煮 白菜の煮浸し ひじきの煮つけ さつま芋のオレンジ煮 アジのつみれ汁 アスパラと玉ねぎのみそ汁 トマト入り豚汁 納豆汁 なめこ汁 肉団子のみぞれ汁 のっぺい汁 イタリアンスープ かぶと肉団子のスープ かぼちゃスープ ズッキーニと鶏肉のスープ 白菜としめじの豆乳スープ ほうれん草とたけのこのチーズスープ 野菜のカレースープ 酢辣湯 中国風コーンスープ ワンタンスープ
ご協力いただいた方々(敬称略、50音順、2019年1月現在)
●レシピ・調理
宇田川洋子・作田奈緒子・中本里香(社会福祉法人あかね福祉会 ふたば保育園 栄養士)
越沼美知代・阿美園枝・加藤春恵(大田原市保健福祉部こども幸福課)
今西沙代(社会福祉法人足近保育園 栄養士)
●メッセージ原稿:太田百合子(管理栄養士)・小野友紀(武蔵野短期大学幼児教育学科 准教授)・篠原郁子(社会福祉法人あかね福祉会 ふたば保育園 園長)・室田洋子(聖徳大学児童学部児童学科・人間栄養学部人間栄養学科大学院 兼任講師 前教授)
≪群羊社創立40周年記念企画≫
●企画・編集:藤原勝子(食育ジャーナリスト)
●共企画 :藤原眞昭(1991年10月「組み合わせ自由・3段式献立カードブック」考案・発行)