ニュース
家畜に親しむ食育絵本が「児童福祉文化財」推薦作品に選ばれました!
このたび、家畜に親しむ食育絵本『牛の教え ひたむきに生きる』と『豚・鶏の教え たくましく育つ』が、令和4年度「厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財」に選定されました。 おかげさまで、令和2年度推薦の『野菜の教え...
テントブース暴風ニモ負ケズ!~東京都食育フェア~
「東京都食育フェア」が、11月12日(土)・13(日)の二日間、快晴の代々木公園ケヤキ並木通りで開かれました。3年ぶりの開催で、今年で14回目。来場者数は39,240名(東京都発表)と、コロナ禍前と同じくらいだそうで、予...
都営地下鉄で『牛の教え』のマタニティマーク・タイアップ広告を掲載中!
群羊社では、2022年9月10日(土)より、都営地下鉄三田線の優先席エリアの連結部において、家畜に親しむ食育絵本『牛の教え』のマタニティマーク・タイアップ広告を掲載しております。ご存じの通り、マタニティマークは妊産婦さん...
『牛の教え』『豚・鶏の教え』が全国学校図書館協議会選定図書に選ばれました。
『野菜の教え』(春・夏編、秋・冬編)、『魚の教え』(上巻 食べて生きる、下巻 泳いで生き抜く)に続き、家畜に親しむ食育絵本『牛の教え』『豚・鶏の教え』が、全国学校図書館協議会選定図書に選ばれました。
八訂準拠『実物大・そのまんま料理カード きほんの食事編(第2版)』を発売いたしました!
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による最新データはもちろん、食事バランスガイドのSV値や料理単位の食料自給率、料理の英語名も掲載されています。 「適量でバランスのとれた食事」をコーディネートするための教材「実物...
『浅野陽の食と器と日本人』オンデマンドで復刊!
『あづみのの食卓12か月』(久松育子 著)に続き、同じく1997年発行の『浅野陽の食と器と日本人』(浅野陽 著)もオンデマンドで復刊する運びとなりました。 四季があり、海の幸、山の幸に恵まれた豊かな日本の食文化。季節の行...
『あづみのの食卓12か月』オンデマンドで復刊!
品切れ・重版未定で入手困難となっておりました『あづみのの食卓12か月-野菜がおいしくて! 旬のおかずだより』(久松育子 著)が、このたびオンデマンドで復刊いたしました。 穂高・安曇野の美しい自然をバックに、風を聞き光を感...
「実物大・そのまんま料理カード」シリーズ八訂版まもなく発売!~ロングセラー教材のヒミツ~
お待たせしました!「実物大・そのまんま料理カード」シリーズの八訂版がまもなく発売となります。今回は、『実物大・そのまんま食材カード』と『実物大・そのまんま料理カード きほんの食事編』 。 「実物大・そのまんま料理カード」...
シリーズ第3弾 「家畜に親しむ食育絵本」6月発売!
食育絵本シリーズ第3弾となる「家畜に親しむ食育絵本」、『牛の教え』『豚・鶏の教え』が2022年6月、2冊同時に発売予定です。今回はそのデザイン・イラストの一部を公開します。 牛肉を食べても“牛にならない”のはなぜ? 食卓...